「暗闇の中の裏切り」(ヨハネの福音書13章21−30節)

28 席に着いている者で、イエスが何のためにユダにそう言われたのか知っている者は、だれもなかった。29ユダが金入れを持っていたので、イエスが彼に、「祭りのために入用の物を買え」と言われたのだとか、または、貧しい …

「互いに仕え合う」(ヨハネの福音書13章12−20節)

14 それで、主であり師であるこのわたしが、あなたがたの足を洗ったのですから、あなたがたもまた互いに足を洗い合うべきです。15 わたしがあなたがたにしたとおりに、あなたがたもするように、わたしはあなた …

「水浴と足洗い」(ヨハネの福音書13章1−11節)

10 イエスは彼に言われた。「水浴した者は、足以外は洗う必要がありません。全身きよいのです。あなたがたはきよいのですが、みながそうではありません。」(ヨハネの福音書13章10節) イエスキリストが捕えられ、十字 …

「真の信仰は現れる」(ヨハネの福音書12章37−50節)

42 しかし、それにもかかわらず、指導者たちの中にもイエスを信じる者がたくさんいた。ただ、パリサイ人たちをはばかって、告白はしなかった。会堂から追放されないためであった。(ヨハネの福音書12章42節) イエスキ …

「豊かな実を結ぶための死」(ヨハネの福音書12章20−36節)

24 まことに、まことに、あなたがたに告げます。一粒の麦がもし地に落ちて死ななければ、それは一つのままです。しかし、もし死ねば、豊かな実を結びます。25 自分のいのちを愛する者はそれを失い、この世でそ …